1123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

次に、請願第19号介護保険制度の改善を求める意見書の提出について、  保険料を払っていても必要なサービスが受けられないこと、また介護事業所の存続や介護職員人材確保も困難になっていることから、願意は妥当であり、採択を主張する。 との意見がありましたが、委員会は採決の結果、多数をもって不採択とすべきものと決定しました。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、繰越明許費介護サービス基盤充実は、広域型の特別養護老人ホーム整備や小規模多機能型居宅介護事業所の建設などに対し補助を行いました。  次に、地域包括ケア推進課高齢者福祉施設事業は、介護サービスの質の向上を図るため、介護事業所職員に対して、各種研修を実施したものです。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

10ページ、介護サービス基盤充実は、小規模特別養護老人ホームグループホーム、小規模多機能型居宅介護事業所、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所整備広域型特別養護老人ホーム養護老人ホームの改築に助成を行います。  次に、11ページ、地域包括ケア推進課です。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

次に、第9目行政財産使用料は、巻ふれあい福祉センターの一部を居宅介護事業所として社会福祉協議会が使用していることなどによるものです。  次に、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第2目民生費国庫補助金及び第20款県支出金、第2項県補助金、第2目民生費県補助金は、子ども・子育て支援交付金として、児童館で実施する子育て支援取組に対して、国、県、本市で基本額の3分の1ずつを負担するものです。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

グループホーム整備事業は、北区、西区、西蒲区に各1か所、計3か所の整備を、小規模多機能型居宅介護事業所整備事業は、中央区に2か所、江南区と西区に看護小規模多機能型居宅介護事業所を各1か所、計4か所の整備を、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所整備事業は、全市を対象として1か所の整備を予定しています。

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

そこで、令和4年度からヤングケアラーに対する認知度向上のため、さらなる周知、啓発を行いますとともに、関係機関との連携を強化するため、新たに行政学校地域介護事業所等の関係機関をつなぐヤングケアラー・コーディネーターを配置いたしまして、子供が社会から孤立することのないよう、早期に発見し、寄り添った支援に取り組んでまいります。          

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日市民厚生常任委員会-02月18日-01号

次に、小規模多機能型居宅介護事業所整備事業は、西区で整備する看護小規模多機能型居宅介護事業所1か所分の補助に係るもので、令和4年度中の竣工を予定しています。次に、地域介護福祉空間整備等施設整備事業は、非常用自家発電設備整備や大規模修繕を行う施設3か所分の補助に係るもので、国の内示がこれからあることから、年度内の工事が完了できない見通しとなったことによるものです。

静岡市議会 2022-02-09 令和4年 厚生委員会 本文 2022-02-09

中身は障害者支援施設共同生活援助事業所居宅介護事業所、重度訪問介護事業所、短期入所事業所障害児入所施設、俗に言う入所系施設でございます。  補助率は10分の10で、補助上限額は、障害者支援施設が1施設当たり210万円、共同生活援助事業所であるグループホームが150万円、その他の事業所が120万円でございます。

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

そのほか、保険料に見合う適切なサービス提供介護予防取組強化医療福祉連携介護事業所運営基盤整備地域包括システム構築等、様々な課題があると思っています。  熊本市としての介護保険制度の総括、今後の重点課題について、健康福祉局長の見解を伺いたいと思います。          

神戸市議会 2021-07-29 開催日:2021-07-29 令和3年外郭団体に関する特別委員会 本文

この制度は,認知症についての理解を要することが必要であると,例えば,認知症をお持ちの方は,突然暴れられるとか,挙動が少しおかしくなるとかいうような症状が出るということで,その際に落ち着かせたり,説得したりという,そういうスキルが必要と神戸市の場合は判断されてまして,この業務については,訪問介護事業所に委託しておるというふうに聞いておりまして,シルバー人材センターのほうには,今のところお話がないという

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

                     │   │ │    │     │介護現場でのクラスター対策について      │ 51│ │    │     │ 居住型介護施設 DMAT型の感染対策派遣チー│ 51│ │    │     │ ム事前編成                │   │ │    │     │ 訪問型介護施設 事業者間の職員応援制度   │ 52│ │    │     │介護事業所

岡山市議会 2021-06-23 06月23日-07号

岡山市南区選挙管理委員及び補充員選挙について第7 西一郷半組合議会議員補欠選挙について第8 神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙について第9 旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙について第10 岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙について第11 常任委員会及び議会運営委員会における閉会中継続審査及び継続調査について 1 継続審査  〇 保健福祉協働委員会    令和2年陳情第28号 医療介護事業所